ぱど時代の日記

2005年4月7日
イェ〜イ!実は、同じクラス(新しいクラス)の隣の席の男子

が、ぶっちゃけ元のクラスの時も同じクラスの人でした。い

や・・・、驚きです。しかも、LHRの時間に自己紹介なんかをやっ

たんですが、その時に言ってくれるまで、ぶっちゃけきずきませ

んでした。いんや〜、そんなナイスなくらい、今、男に対して興

味をもってないんです。女子高校生失格かなぁ〜。


      〜今日の一言?〜

       「ぶっちゃけ」

 なんか、今日のお気に入りの一言。なにやら連発してますぶっちゃけ。でも、家の中での新ニックネームは、「もっぱら」です。なんでやねん。

ぱど時代の日記

2005年4月6日
本日クラス替えがありました。新しいクラスに知り合いといった

ら、同じ予備校に通っている子&元同じクラスの子1人ずつ。どち

らもほとんど話しをした記憶なしの人です。辛すぎです。そして

知り合いがこのクラスにほぼいないと言った様に、クラブの友達

と同じクラスになれなかったです。あと大佐も。ショックです。

        〜今日の一言?〜

         「ぅえ〜ぐ〜あ〜ぐ〜。」

 泣きそうな時の口癖です。てか、今もうすでに泣いてるやん!なんでだろう?去年の今日は、同じクラスに同じ学校から行った人が一人もいないような状況でしたが、今回は、話そうと思えば話せれる人が2人いて、状況的には今年のほうが良いのに、なぜか物凄く泣いちゃってます。やっぱり、人は1度幸せというものを知ってしまうと、元のクラスがよかったと思ったり、周りの幸せそうにしている人が妬ましく見えてきたり、自分だけが不幸な目にあっている気がしたりと、いやな部分が見え隠れしがちです。なんか、自分がとっても惨めになった気分です。でも、やっぱりそうなったとしても、自分がそれ以上の感情を芽生えさせれば良いことなんですよね。泣いてたって、何かが自分の中で動き出すわけじゃない。それに時間の無駄。そうしてる間にもどんどん周りの時間は動くから、止まってる時間はほとんどない。それに、クラスが違っても、休憩時間に会えばいいさ。(今までそうだったし。)ま、プラス思考で行かなきゃ。自分らしくでいけばよし。こんな自分でも、去年友達出来たし。なんとかなるさ。







 でも、時たま、なんでこんな自分なんかに友達が出来たのかがわからないときがある。ていうか、いつも思う。こんな不器用で、ダサくて、どちらかというと近寄りにくい。それに端から自分から人に近づくことなんてしようとしない。それ以外にもいろいろとある。なんか・・・段々辛くなってきた。ま、今日の所は人それぞれ考えていることや感じていることは違う。だからなんじゃにかなぁということですまさせて・・・。

ぱど時代の日記

2005年4月5日
ぎゃー。宿題がおわりません。明日から学校が&新学期が始まり

ます。そしてクラス替えがー。今までは、奴や、友人の類の人と

同じクラスになる確立は、3分の1だったんですが、ことし?から

は9分の1なんです。辛すぎです。ま、色々思いはありますが、

「サラリ」とした人間関係が築けれるようなクラスがよいです。

修学旅行のこともありますしね。


     〜今日の一言?〜

       「背中」

 ・・・だめなんです。銀河旋風ブライガーのアイザックさんの背中に本日、ものすんごくときめいたんです。・・・かわいすぎる。エヴァのリツコさんが見たら絶対ときめくだろうなぁ〜ってかんじの背中です。

ぱど時代の日記

2005年4月4日
へい!ペンタブ買いました。今日、お店に行ってみて、とりあい

ず、安そうな感じのやつで・・・。ま、頑張ってます。

5分つかってみて、撃沈!これ以外と難しいんですよ。ほんとに。

ただ私がまだ使いこなせていないというか、フィルムを剥がした

ら捨てに行くのがめんどくさいからこのまま書いちゃえ!みたい

な感じでフィルムついたまんまで使ってみたから真の力が発揮出

来てないのもあるとおもうけど、本当に、使うの難しいんですっ

てば!ま、なれるまでの辛抱ですがね。でも、一時的に放棄した

い気分です。ま、少しずつ使ってみようと思いますがね。

      〜今日の一言?〜

        「土筆」
 
 えー、本日は、久しぶりにつくし食べました。↑のはアレでつくしと読むんです。読めました?ま、それはよしとして、今年は、弟がつくしを山のほうに行った際に(友達の家)とってきてたみたいなんです。なんか、「つくしだなぁ」みたいな味がじました。というより食感?自分の家があるあたりが、やっぱり田舎っぽいのかなぁな気分でした。あ、どうやってつくしを食べたか気になる人とかいるんですかねぇ?今年は、きんぴらでした。

っておい!いいのか?それだけで!率直な感想を言うと、豆板醤の入れすぎでちと辛かったです。んじゃ!

ぱど時代の日記

2005年4月3日
今朝?今日朝起きたら4時でした。正しく解りやすく言うと、

16時でした。母に「いつまでねとるん?いいかげん起き!」と、

起こされるまで、すやすやと気持ちよさそうに、まるで獣(珍獣)

のように寝ていたそうです。(妹談)正しくは、ネコのように

ころんっと丸くなって寝ていたそうです。そして、寝言も言って

たらしいです。→なかんじで。「いやいや、もともとクナイは地

面掘る道具だから殺傷能力低くても仕方がないんだわさ〜。」

(弟談) ・・・いや、なんか混ざってる。ボ、ボスとなんか、

忍者ものが混ざってる。 〓■●ポテッ
  

       ボスについての解説?
 マジンガーシリーズとか出身。一人称「わたし」。語尾「だわさ」乗ってるロボは「ボスボロット」で、基本的、スパロボの中では定番中の定番キャラ?補給&自爆担当。はっきしいって、使えないロボ。リサイクルから作られたというある意味ものすごくすごいロボット。(ボス(高校生)が設計)「エヴァ初号機」が2万円で作れるとしたら、「ボスボロット」は10円でつくれます。その例えでいくと、「ウイングガンダムゼロカスタム エンドレスワルツバージョン」なんかは、4000円ぐらいだったりする。ちなみに「ボスボロット」は主が鉄。・・・すごいっス。ガンダム類は主がガンダニウム合金。マジンガー系は超合金。なんかボスと関係なくなってきたのでここらへんで。


    〜今日の一言?〜
   
      「私の日記」

 なんか、最近やたら長いです。もう、読返したりがしたくないです。

ぱど時代の日記

2005年4月2日
うっわ〜、いつのまにか土曜日になってる。このごろ曜日の感覚

抜けてます。昨日も、夜にしてた、浅見光彦シリーズのドラマを

見るまで金曜日だってことに気付きませんでしたし。それでガッ

シュ&レジェンズ録画してないしみてないしですし。なにやら異

常なくらい物忘れが激しくなっています。スキャナーの中に紙を

入れっぱなしにしちゃうんです。なにやら無気力大爆発!って感

じですな〜。


     〜今日の一言?〜

        「日記」

 う〜ん、今、東進の授業で国語の論理みたいなのをとってるんですが、昨日解いた問題の例文の最後のまとめの所らへんに、「日記とは本来自分のためにするものだ。人に見せるためにするものではない。」という感じの主張が入ってたんですが、私的には、インターネット上で、こうやって日記を書いてます。それは、自分が誰かに読んで欲しくてこうやって書いているのか、自分の生きている一瞬一瞬何を考えていたのかを書き綴って大切にしようとしているのか、今の私には解りません。
 でも、日記をコミュニケーションの道具にするという行動は、今のコミュニケーションがとりにくい社会の中で、自分の本当の思いや、心の中の叫びを誰かに聞いて欲しいという願いなんかが込められているのかなぁと、私はおもいます。・・・でも私の場合、最近まで、誰かに読まれているということに気付いてなかったし、更に単に昔の事とか結構忘れてたりするんで、自分の気持ちのの移り変わりや、興味を示していたものを書き綴って、今の自分は何をすればよいかを導き出すカギの役割をしてもらおうと始めた気が・・・。更に、中学校の時の連絡帳の日記と違って、この日記は、結構やりたい放題&好きな口調でやれるんで、ま、やれるところまでやってみようみたいなノリで始めた気も。ま、人それぞれだし、考え方もいろいろだから、これでいいんだよね?
 長い文をかいてると、最初と最後がかみ合ってなかったり、誤文字や脱字が多くなるのであまり好きではありません。いつものことだけどね。

ぱど時代の日記

2005年4月1日
うぉー、今日は寝てばっかりです。いや、ただここの所睡眠時間

が3時間や4時間だったりで寝てませんでしたから寝だめしない

と。HPの更新とかで、なにやら最近やたら忙しい気がします。そ

して、ほかのサイトを見ていて、やたら更新が遅かったりする理

由が解った気がします。

     〜今日の一言?〜

       「ガンダムMk?」

 いや、プラモデルのCMで見たんで。ちなみにティターンズカラーのほうが好きです。色がやわらかそうなイメージがあります。足、丸っこくて太いですよね。あのガンダム。足はやっぱり細いほうがスキです。ロボットの場合は。ジャスティスのあのすんなりとした女の子みたいな足がスキですね。ハイヒールを履いた大人の女性のような足。あと、ヴァルシオーネやアンジュルグみたいなカモシカみたいな足も健康的でスキです。・・・なんでロボットの足についてこんなに語ってるんだろう。

ぱど時代の日記

2005年3月31日
本日は、(はぅ!日にち替わってる!でも、書きにくいという

か、めんどくさいので、そのまま通します。)カラオケいってき

ましたぁ〜。ま、それはそれで置いといて、いや〜、ド吃驚です

や。実は、今日は夜中の1時半ぐらいに寝て朝の4時ごろ起きて、

なんとなぁくで、電子レンジのなかを掃除してました。
 
 そこらへんはまだほのぼのですが、カラオケにいって、帰って

来てから倒れました。寝不足で。気がついたら、日にち替わって

ました。オヨョョでした。

 話を戻します。今日はカラオケに小学校時代からの友人と、星

屑さんと共にいってきましたぁ。小学校時代からの友人とは、数

ヶ月ぶりの再開でものすごく嬉しかったです。(癒されました)

というわけなんですが、カラオケに行ったのが久々だったのです

が、なにやらしらないアニメのタイトルがやたらと増えていまし

た。いや、最近東京とかのほうでは、恐ろしくアニメの放送が増

えているらしいのですが、私の住んでいる地区では、最近以前に

増して、放送しているアニメの本数が減ってます。というわけ

で、いつもどうりの地上波で84〜96年に放送していたガンダムシ

リーズの曲をバーッと歌った後、ガッシュやらシティハンターや

ら、あとロボット系の歌を歌って、周りの友人と違う時代に飛ん

でました。で、やっぱりだったんだけど、マイナーなロボットの

主題歌は入って無かったです。(泣)特にダンクーガが無かった

のが一番悔しいですね。レイズナーがあるのにダンクーガがない

んですよ!バーニング・ラブめっちゃ好きなのにぃ〜(泣)。

 でもって、真ゲッターの所にHEATSない!って思ってたら、

真(チェンジ!)ゲッターロボだったたかなぁ、そんな感じで書

かれてて驚きでした。ま、多分OVAのやつですかね。

 なんか、久々にストレス発散!て感じでした。多分次に行くと

したら、文化祭のあとぐらいだろうなぁ〜。


     〜今日の一言?〜

       「0083(ダブルオー・エイトスリー?)」

 えっと今日は、一言というより解説にちかいかなぁ。一般的に、ファーストガンダムと呼ばれている機動戦士ガンダムの放送が始まった年が1979年で、それに合わせて、機動戦士ガンダムの中の年号が0079になったんだったけぇ?で、その続編機動戦士Zガンダムの放送が始まったのが1984年。今からちょうど20年前ですね。そして、前回にあやかって年号は0084となってたはず・・・。そして、ファーストとZの間の空白の5年を埋めるべく作られたガンダム初のOVA作品が、機動戦士ガンダム0080(ポケットの中の戦争つけるんだっけ?)。で、ガンダムのOVA作品第2弾として作られたOVA作品が機動戦士ガンダム0083(スターダストメモリーとアルファベットで書けません。)の0083というわけ、・・・説明つかれる。ちまみに、機動戦士ガンダム08MS小隊は、1年戦争時、そのころ地球では!みたいなストーリーだったかな。
 なにやらとんでもなく長くなったのでここらへんで。

ぱど時代の日記

2005年3月30日
今朝、なんとな〜くで、HPに来てる人いるのかなぁと、アクセス

状況をみてみたら、indexまで、来た人はいらっしゃるみたいなん

ですが、TOPページまでこれた人が、自分以外、ほぼいないんで

す。・・・なんか切ない。


    〜今日の一言?〜

     「ビームジャベリン」

 最近のガンダムの武器っていったら、頭についてるバルカンと、基本的に装備されてるナイフや、ビームサーベルが印象的だと思うんですが、やっぱりガンダムといったらビームジャベリンつかってほしいです。折角種Dはザクだらけなんですもん。あのオノ?のだしかたや、シールドがF風なんだから、是非是非ビームジャベリンを使ってほしいです。
 あ、ビームジャベリンがどんな物なのかが全く解らないという人のために補足説明。SDガンダムフォースで、キャプテンガンダムって出てきますよね?あのガンダムが、RX-78から試作1号機に変わった時から装備している武器です。あと、サブマリンたちが水中でつかっている武器で、格闘系の武器として装備しているあれです。・・・多分そこまで細かく見てないから解らないという人が主だろうな。

ぱど時代の日記

2005年3月29日
え〜、本日は離退任式&教科書販売があるため、学校に10日ぶり

に行ってきました。

・・・離退任式は、去られる先生がたの話の長いこと長いこと。

聞いてて、物凄く辛かったです。長時間座っているのが。物凄く

腰にきました。ただでさえ、最近肩こりがひどいのに、腰痛にま

でなったら、これ以上何もないくらいに辛いです。(ペンだこなんかもつらいけど。)

 ですが、久しぶりに友人たちにあえたので、それはそれでたの

しかったです。家でゆっくり過ごすのもよいですが、友達とわい

わいはしゃぐのも、楽しくてよいです。



      〜今日の一言?〜

       「こちょこちょこちょっ」

 いや・・・変な擬音語だなって思っただけですね。そう思わないですか?

ぱど時代の日記

2005年3月28日
え〜、実に嬉しい事に、HPできちゃいました〜。(ヘボいけど。)

でも、サイト名どうしよう〜。今のは一応(仮)なんですよね〜。さらに、

わかんないことだらけです。借金塗れな気分です。ガンバってスキャナー

使ったりして、普段滅多に見ることのできなかった私のアナログ絵がみれます。

でも、やっぱりまだまだ改善していかなければならない点の多い絵ですけどね。



     〜今日の一言?〜

       「発泡スチロール」

 奴なんて、嫌いだー!スキャナーの入ってる箱の中にも入ってるんですが、1度はずしたらなかなかはめれないんです。発泡スチロールを。やっぱり手が小さいからですかね〜。発泡スチロール・・・強敵です。

ぱど時代の日記

2005年3月27日
 おはようです。今、朝の3時です。

いままで水彩してました。なんか、去年1年で水彩は3回ほどし

か自宅でしてないんですが、な、なんか、塾の友人が言うには、
   (学校のはアクリル絵の具でした。)
なにやら、顔の塗り方が上達してるらしいんですvv

 やっぱりP-BBSのおかげですかなぁ?ほんのりうれしいきょうこ

のごろです。

     〜今日の一言?〜

       「この民間人がー!」

 なにやら最近はまってます。イザークに。いんや〜、イザークの声をしている声優さんが、いろいろなアニメにでてるからかなぁ?ものすごく、ネタにしやすいです。今度、スネ夫の声もしますしね。

ぱど時代の日記

2005年3月26日
へい!最近HP作り始めました。そして、今迄Yahooは使った事が

あまりなかったので苦戦中(汗)。

どうなんだろぅ〜。こちらで公開?というよりアドレス載せられ

る様な状況にはほど遠いいです。でもがんばる!

少しずつだけど、ページが出来上がっていってます。

でも、問題はスキャナーですね。画像を載せたいんで、スキャナ

ーが必要なんです。箱からだしたのが、年賀状を作るときと、買

ったときだけというなんとも宝の持ち腐れな感じが続いてます。



     〜今日の一言?〜

       「早朝出勤」

 本日は朝から一生懸命自転車に乗って予備校に行ってきました。海から吹く潮風が、懐かしかったです。でも、1年ほど自転車には乗ってなかったので、多少自転車が傷んでいたらしく、こぎにくかったです。そして、いい運動になりましたぁ。
 明日は、筋肉痛になってないとよいです。

ぱど時代の日記

2005年3月25日
こんちわ〜。気まぐれで超マイペースで天邪鬼なノルス・レイで

したが、このたびは、ニックネームをかえました。というわけ

で、涼風を採用しました〜。でも、ほかの人が使ってて使えない

時は、菜っ葉がつきま〜す。ではそぉいぅことで〜。








      〜今日の一言?〜

        「やめる?」

 なんか、最近いろんなことがいいかげんですね。どうにかこの状況をのりきらなければ!です。自分よ〜がんばれ〜・・・いろいろとね〜。

ぱど時代の日記

2005年3月24日
にゃ〜マウスで絵が描けません!何故だー!

 9丁目さんで、ステラを描こうとしててんだけど、なんか変だー!

・・・落ち込み気味です。




       〜今日の一言?〜

         「右下がり」

 私の昔っからのくせです。文字を書くと右下がりです。なおらない・・・。ま、成績も右下がりが主ですけどね。

ぱど時代の日記

2005年3月23日
最近ずっとスランプ気味です。なんだか、腹に物を溜め込んで

る感じ。原稿の締め切りが4月11日。終わるのかなぁ。


   〜今日の一言?〜

     「卒業式」

 本日妹の卒業式がありました。・・・ただでさえパソコンあんまりしてないのに、ますますしなくなりそうです。

ぱど時代の日記

2005年3月22日
今日、夢をみました。原稿を書いてて、ペンネームを書いてる

んですけれども、いつもとちがう名前書いてるんです。不思議な

ペンネ。でも、おもしろい&ごろの悪いペンネなので、時たまそ

のペンネ使おうかなぁ。「涼風 菜っ葉」です。小さい「っ」

が気に入ってたりします。


      〜今日の一言?〜

        「予知夢」

 時たまみます。この前も、SEEDの内容あててました。


      「・・・時が見える!」


   ・・・ついに言っちゃたよこのセリフ。

ぱど時代の日記

2005年3月21日
うぅ、最近日記がいい加減になってる気がします。今度は春休み

ということで、PCばなれしようかな。


    〜今日の一言?〜

     「水彩画」

 ・・・普通絵を描いたりした時って、段々上手になっていくものですよね?私の場合段々色使いがおかしくなっていくんです。誰かこつおしえてー!・゜・(ノД`)・゜・。

ぱど時代の日記

2005年3月20日
今日は、新学期のために買い物に行って来ました。念願の筆箱の

買い替えに成功。あと、スケッチブックやファイルなどいろいろ

な文房具を親にかわさせることに成功。でも、電化製品なんかの

お店に行ってないので、ペンタブ見れませんでした。



    〜今日の一言?〜

     「ブレ子」

 鋼の錬金術師10巻目を買ってきたんです。最後の4コマ漫画のネタ。弟とともにツボにはまっちゃいました。

ぱど時代の日記

2005年3月19日
今日は、髪をきりました。・・・段いれただけだけど、ものすご

く頭が軽くなった気がします。でも、朝髪の毛がはねそうな予

感。


     〜今日の一言?〜

     「模様替え」

 自分の部屋を少し模様替えしました。・・・こっちの部屋(ぱど)もそろそろ模様替えしたいな。

< 8 9 10 11 12 13 14 15